BLOGブログ
“ユニバーサルデザイン”とは、
高齢になっても障害を持っている方でも分かりやすく
利用しやすいデザインです。
高齢者や障害者の特性とは?情報を正しく届けるためのコツは?
イベント情報やSDGsの取り組みなどを日々レポートいたします。

ユニバーサルデザイン
2022.06.10 金
ノーマライゼーションを目指す新体操クラブが三鷹市に誕生
ブライトがスポンサー契約をしているLuminfini RG(ルミンフィニ新体操クラブ)は、運動が苦手…続きを読む

ユニバーサルデザイン
2022.05.14 土
手話が公用語!「社会とつながりたい」から始まったカフェ
都営三田線春日駅A2出口から徒歩2分。文京区民センターの1階に、手話が公用語のカフェ、-Social…続きを読む

ユニバーサルデザイン
2022.05.10 火
【UD道場その2】「左揃え」は弱視の方にもやさしい配慮
こんにちは、ブライトの南條です。
UD道場では「情報のユニバーサルデザイン…続きを読む

障害について知る
2022.03.26 土
図鑑で学ぼう!『耳の不自由な人をよく知る本』出版
「耳の聞こえない/聞こえにくい人は、どうやって生活しているの?」
「どんな…続きを読む

SDGsの取り組み
2022.03.25 金
銀行で障害者が困る3つのこと、ATMの操作、窓口の表示、もうひとつは?
2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標「SDGs」では、「誰ひとり取り残さない(N…続きを読む

ユニバーサルデザイン
2022.03.24 木
【UD道場その1】ゴシック体と明朝体、どちらを使えばいい?
こんにちは、ブライトの南條です。突然はじまったUD(ユニバーサルデザイン)道場。ここでは「情報のユニ…続きを読む

イベント
2022.03.10 木
試合判定への不服申立てから1日以内に解決が原則。オリ・パラのスポーツ仲裁はどのようにして行われるのか
今年2月に閉幕した冬季北京オリンピック。スポーツを通じて世界中に多くの感動を届けた一方で、スキージャ…続きを読む

SDGsの取り組み
2022.03.07 月
“人生100年時代における健康寿命の延伸”生命保険協会SDGsシンポジウムに参加
生命保険協会は、業界全体のSDGs達成に向けた取組みを推進する一環として「生命保険協会 SDGsシン…続きを読む

SDGsの取り組み
2022.02.19 土
横浜国立大学「障害者とともに考えるSDGsと共生社会」の質問に答えます:その2
横浜国立大学全学教育科目「障害者とともに考えるSDGsと共生社会」のオンライン講義後に、受講した学生…続きを読む

SDGsの取り組み
2022.02.18 金
横浜国立大学「障害者とともに考えるSDGsと共生社会」の質問に答えます:その1
横浜国立大学全学教育科目「障害者とともに考えるSDGsと共生社会」のオンライン講義後に、受講した学生…続きを読む

SDGsの取り組み
2022.02.15 火
全国銀行協会:ペーパーレス化で普及啓発を強化
2020年度、全国銀行協会の相談室には、14,645件の相談、3,822件の苦情が寄せられました。<…続きを読む

SDGsの取り組み
障害について知る
2022.02.12 土
SDGs表彰:ノハムアワード(属性フリーで活躍の場を広げる部門)受賞
ブライトではSDGsを推進していくため、日本ノハム協会による第三者認証を取得しています。…続きを読む

SDGsの取り組み
2022.02.02 水
SDGsに貢献:交通事故被害者のために冊子をペーパーレス化
SDGsの観点からペーパーレスが推進されていますが、一方、配布物を減らすことで普及啓発が滞り、情報が…続きを読む

障害について知る
2022.01.06 木
障害を身近に考える絵本『めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン!』出版
老若男女、障害がある人もそうでない人も、みんなが活躍できる「ユニバーサル農業」をご存知ですか?…続きを読む

SDGsの取り組み
2021.12.13 月
横浜国立大学でオンライン講義「障害者とともに考えるSDGsと共生社会」
横浜国立大学全学教育科目「障害者とともに考えるSDGsと共生社会」の講義で、ゲストスピーカーを弊社専…続きを読む

SDGsの取り組み
2021.12.02 木
SDGsの取り組み事例:手話の言語性って?
近年「SDGs(持続的な開発目標)」というワードを耳にする機会は増えたのではないでしょうか。とはいえ…続きを読む

SDGsの取り組み
2021.11.17 水
SDGsへの取り組み「見える人、見えない人、みんなで作るカレンダー」
「点字カレンダー」と聞くと、どのようなものをイメージしますか?
無地の白い…続きを読む

SDGsの取り組み
2021.10.02 土
10月1日、神奈川県川崎市に北海道アンテナショップがオープン!SDGsに貢献
日本理化学工業は、全社員の7 割以上が知的に障害のある社員というチョークの製造会社。この度、北海道美…続きを読む

ユニバーサルデザイン
2021.09.28 火
最低賃⾦の平均時給は902円、障害者施設で働く人の時給は?
厚生労働省が発表している全国の最低賃⾦の平均時給は902円(2020年度)です。では、障害者施設で働…続きを読む

SDGsの取り組み
2021.09.24 金
ご存知ですか? 9月24日から30日は“結核予防週間”です。
厚生労働省では、毎年9月24日から30日までを「結核予防週間」として、地方自治体や結核予防会などの関…続きを読む
CONTACTお問い合わせ
弊社へのお問い合わせは、
お電話、ファックス、お問い合わせフォームより
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:
03-5259-8833
FAX:
03-5259-8831