BLOGブログ

“ユニバーサルデザイン”とは、
高齢になっても障害を持っている方でも分かりやすく
利用しやすいデザインです。

高齢者や障害者の特性とは?情報を正しく届けるためのコツは?
イベント情報やSDGsの取り組みなどを日々レポートいたします。

ユニバーサルデザイン

2025.06.09 月

目と耳で読書を楽しむ「マルチメディアデイジー」

昨今、日本の教育現場でも国際化・多様化が進み、日本語の教科書を理解するのがむずかしい外国人の児童が増…続きを読む

ユニバーサルデザイン

2025.05.07 水

立命館守山高校の学生に講座を開きました ~「伝える」って、どういうこと? 情報のユニバーサルデザインを高校生と考える時間~

2025年4月22日、立命館守山高校のフィールドワーク課題の一環として、在校生のNさんからインタビュ…続きを読む

ユニバーサルデザイン

2025.04.14 月

作っただけでは伝わらない!注意喚起コンテンツ(web・動画)を広めるために考えるポイント

詐欺や悪質商法の手口が巧妙化しています。

例えば近年問題視されているのが「
…続きを読む

障害について知る

2025.03.25 火

きこえない・きこえにくい人へ情報を届ける大切なアプローチ〜2050年、4人に1人が難聴と予測〜

世界保健機関(WHO)の調査結果によると、世界で聴覚障害のある人は約4億6,600万人と推定。これは…続きを読む

お知らせ

2025.01.01 水

2025年もブライトをよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんのご支援をいただき、
…続きを読む

CONTACTお問い合わせ

弊社へのお問い合わせは、
お電話、ファックス、お問い合わせフォームより
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

TEL:
03-5259-8833

FAX:
03-5259-8831