ACCESSIBILITYアクセシビリティ方針

ブライトのホームページは、 日本工業規格JIS X 8341-3:2016 「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、 ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」 (以下「JIS X 8341-3」という。)の レベルAに準拠することを目標とします。 ※「JIS X 8341-3:2016 に準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会 「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2016年3月版」で定められた表記によります。

対象範囲
株式会社ブライトのホームページ (http://bright3.jp/) 全体
検査結果

JIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、達成レベルAに準拠しております。
(1)達成レベル:A
(2)試験実施期間:2018年3月5日から3月30日
(3)試験を実施したページ:

トップhttp://bright3.jp/
ユニバーサルデザインチェックhttp://bright3.jp/udcheck/
サービス案内http://bright3.jp/service/
制作実績http://bright3.jp/works/
制作実績:事例http://bright3.jp/works/zengin
お問い合わせhttp://bright3.jp/contact/

(4)依存したウェブコンテンツ技術:HTML5、CSS 3.0、JavaScript 1.5
(5)達成基準チェックリスト:

凡例
適用:試験対象ページに対象となるコンテンツが存在する
適用なし:試験対象ページに対象となるコンテンツが存在しない
適合:試験対象ページは達成基準を満たしている
不適合:試験対象ページは達成基準を満たしていない
細分箇条 達成基準 適用 結果 備考
1.1.1 非テキストコンテンツの達成基準
1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み)の達成基準 該当箇所なし
1.2.2 キャプション(収録済み)の達成基準 該当箇所なし
1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み)の達成基準 該当箇所なし
1.3.1 情報及び関係性の達成基準
1.3.2 意味のある順序の達成基準
1.3.3 感覚的な特徴の達成基準
1.4.1 色の使用の達成基準
1.4.2 音声の制御の達成基準 該当箇所なし
2.1.1 キーボードの達成基準
2.1.2 キーボードトラップなしの達成基準
2.2.1 タイミング調整可能の達成基準 該当箇所なし
2.2.2 一時停止、停止及び非表示の達成基準
2.3.1 3回のせん(閃)光、又はしきい(閾)値以下の達成基準
2.4.1 ブロックスキップの達成基準
2.4.2 ページタイトルの達成基準
2.4.3 フォーカス順序の達成基準
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内)の達成基準
3.1.1 ページの言語の達成基準
3.2.1 フォーカス時の達成基準
3.2.2 入力時の達成基準
3.3.1 エラーの特定の達成基準
3.3.2 ラベル又は説明の達成基準
4.1.1 構文解析の達成基準
4.1.2 名前(name)、役割(role)及び値(value)の達成基準