自動販売機「購入補助ボタン」は何のためのボタンかご存知ですか?
駅の自動販売機で飲み物を買おうとして気づきました。

このタッチパネルタイプの自動販売機
最近よく見かけるこのタイプの自販機ですが、右下に「購入補助ボタン」という文字が。

購入補助ボタン!実際のマークはアニメーションで上下の棚が入れ替わっています
少し反射して見づらいでしょうか。押してみると、上2段の商品と下2段の商品の配置がグルッと入れ替わりました。
便利!一番上の商品が届きづらい子どもや背の低い方、車椅子に乗られている方でも飲み物を選びやすいですね。ディスプレイタイプだからこそできるこのメニュー配置の入れ替え。なるほどなーと思いながらオロナミンCを買いました。元気ハツラツです。(南條)