BLOGブログ

ユニバーサルデザイン

2025.10.06 月

障害者就労支援センターなえぎ「梨のコンフィチュール」

就労継続支援B型「障害者就労支援センターなえぎ」では、2021年から「稲城の梨」をたっぷり使用した「梨のコンフィチュール」を製造開始。今では事業所の一番の人気商品だそう。

「コンフィチュール」をご存知ですか?

コンフィチュール(confiture)とは、フランス語でジャムを意味する言葉で、フルーツを砂糖で煮て作るフランス発祥の保存食のことです。

画像:ジャム

見た目はジャムに似ていますが、フルーツの形をしっかり残して、素材の風味を生かして作られます。

  • 「稲城の梨」を使ったコンフィチュール

    東京都稲城市にある一般社団法人Seedlingでは、【だれもが、その人らしく生きられる社会へ】というビジョンをもとに、就労継続支援B型「障害者就労支援センターなえぎ」を運営しています。

    画像:稲城の梨

     

この事業所では、甘味が多くシャキッとした食感が特徴の「稲城の梨」をたっぷり使用して、2021年から「梨のコンフィチュール」を製造開始。今では事業所の一番の人気商品だそう。

画像:梨のコンフィチュールと焼きたてパン

障害のある利用者さんとスタッフが一緒に、梨の皮むき、選別、びん詰め、ラベル貼りなど行っています。ジャムよりもさらっとして、稲城産の梨の果肉がゴロゴロ。

日持ちがするので、ギフトにもオススメです!

画像:梨のコンフィチュールの瓶3個

「梨のコンフィチュール」1個187g・税込400円※送料別途
●注文・お問い合わせ:電話、FAX、メールでご注文ください
一般社団法人Seedling 障害者就労支援センターなえぎ

電話・FAX:042-401-7857
メール:info.naegi@seedling2017.jp

 

「梨のコンフィチュール」を使ったレシピに挑戦!

Level1:アボカドサラダの梨コンフィチュールドレッシング添え

画像:ドレッシング


【材料1人分】
・梨コンフィチュール・・・大さじ2
・アボカド・・・1/4カット
・ベビーリーフ・・・1/4袋(約10g)
★甘酢・・・大さじ2
★オリーブオイル・・・大さじ1
★レモン汁・・・小さじ1
★塩・・・少々

【作り方】
①アボカドはくし切りにして、ベビーリーフとあえる
②梨コンフィチュールを細かく刻んで、★の材料をしっかり混ぜ合わせ、サラダに添える

 

Level2梨のオシャレアイス

画像:梨のアイス


【材料1人分】
梨コンフィチュール・・・大さじ2
牛乳・・・40ミリリットル
・生クリーム・・・30ミリリットル
・お好みでミントの葉・・・少々

【作り方】
鍋に牛乳と生クリームを合わせて弱火にかけ、鍋のまわりがふつふつと沸くまで加熱する
②バットなどの容器に入れ人肌以下に冷まし、冷凍庫で冷やす。1時間くらいで一度取り出し、空気を入れるようにスプーンで全体を混ぜ合わる
③再び冷凍庫で冷やし固め、3時間程度で食べ頃。器によそって梨コンフィチュールを盛り付け、お好みでミントの葉を飾る

 

Level3:梨コンフィチュール×麹ソースの鶏肉ソテー

画像:梨コンフィチュール×麹ソースの鶏肉ソテー


【材料1人分】
梨コンフィチュール・・・大さじ1
・鶏もも肉・・・200グラム
・塩、小麦粉・・・少々
・バター・・・10グラム
・ひよこ豆(水煮)・・・30グラム
・バジル・・・少々
★塩麹・・・小さじ1
★生クリーム・・・大さじ1
★醤油・・・少々

【作り方】
鶏もも肉に軽く塩を振り小麦粉をまぶす
②フライパンにバターを入れ鶏肉の皮を下にして焼き、焦げ目がつき火が通ったら一旦取り出す
③フライパンに混ぜ合わせた★の材料と梨コンフィチュールを入れて少し温める。鶏肉とひよこ豆を軽くあえ、器によそってバジル等を飾る

 

★参考★
上記のレシピは、ブライトファミリーMさんによる考案です。
Mさんのインスタ(harmony.mmmmm)では、他にも手軽で美味しいレシピが掲載されていますので、ぜひのぞいてみてください♪
Mみやざこ(https://www.instagram.com/harmony.mmmmm/)